オノアユムの雑記ブログ

仕事関連の内容やIT系、趣味などいろいろなことを記していく予定です。

1日5分の整理整頓時間を作って最終的に年末の大掃除を楽にするという考え方

f:id:ono-ayumu:20201202231848j:plain

12月と言えば、いろいろあるかとは思いますが、やはり一番面倒なイベントは大掃除ではないでしょうか。埃やら油汚れやら水垢やら、掃除する対象は多岐にわたるかと思います。そんな大掃除を少しでも楽にしたいものです。

そもそもなぜ大変なのかというと汚れが長時間放置されて簡単に落とせなくなっていたり、掃除する箇所が多いことが理由に挙げられるのではないかと思います。

 

どうすればこのような状況にならないか、もしくは、どうすればこのような状況を回避できるかというと、普段からちょっとずつ掃除や片付けをすることで解決できるはずです。

 

 

普段のちょっとした掃除を行うためには、基本的に片付いているという前提条件が必要になってきます。例えば部屋を例に挙げると、脱ぎっぱなしの服が床に置いたままになっていたり、読み終わった雑誌が床に置きぱなっしになっていると、掃除しようと思うとまずそれら散らかっているものをどかす作業が必要になってきます。また床に物が多いと埃などの小さなゴミに目が生きづらくなるため、自分が思っている以上の埃を溜め込んでしまう恐れもあります。

 

もし、床に物がない状態なら5分もあれば床に掃除機をあてることも可能かと思います。(部屋の広さや数により5分では到底無理という場合もあるかもしれませんが、そういう方は例外ということでお願いします。)

 

このように片付いていれば、掃除を開始するハードも下がる上、掃除の簡単にできるようになります。

 

そのため重要になってくるのが、日ごろからの整理整頓です。

 

もし現状が整理整頓できていないという状況なら、まずは掃除よりも整理整頓を先にして掃除しやすい環境を整えるのが先決です。

 

また、初回の整理整頓は一気にやろうとせず、ゆっくり、かつ、確実に行うのがいいかと思います。特に重要視すべきは「確実に」の部分です。部屋の一か所でもいいので無駄なものを処分して、使うものは使いやすく配置するという風にしないと中途半端に整理すると結局すぐに散らかってしまう可能性があるからです。なので一か所ずつ確実に整理整頓されたエリアを増やすことをお勧めします。

 

ある程度整理整頓されたエリアが広がってくると、そろそろ掃除もしやすくなっているのではないかと思います。

 

こうした地道な積み重ねが年末の大掃除という大仕事をなくすとまではいかないものの日常的な掃除レベルまで引き下げてくれるはずです。とは言え、人には得意不得意があるものなので今回ご紹介した方法がマッチしない方もいらしゃるかもしれませんが、私はこの方法は合理的な掃除の方法だと思っていますので、だまされたと思って一度は実践していただけると幸いです。